SAP認定コンサルタントとは!? SAP認定試験のおすすめ勉強方法を解説

SAP ERP 6.0が2027年に保守切れとなるため、S/4HANAへの移行プロジェクトがどの企業でも活況となってきており、SAPコンサルタントの人材不足が深刻化しています。
そのため、SAP経験がなくてもSAP業界に入りやすい状況となっています。
しかし、SAP業界に入りやすいと言っても、誰でも入れるわけではなく、ITやERPシステムの経験がある方がベターです。
また、転職する際にSAPの認定資格を取得していた方が、採用先には好印象で、転職を有利に進めることができます。

本記事では、SAP社が認定するSAP認定コンサルタントとは何か、SAP認定コンサルタント資格の取得に向けた勉強方法について解説していきます。
今後、SAP業界で活躍したい方は、ぜひ最後まで読んでください。

>>SAPフリーランス専門SAP高単価案件紹介サービス

目次

SAP認定コンサルタント制度とは!?

「SAP認定コンサルタント」とは、SAP社が公式に認定している資格を持っている人を指します。
国家資格を持つ医師とは違い、SAP認定コンサルタントの資格を取得していなくても、SAPの仕事はできます。
しかし、SAP認定コンサルタントの資格を持っていることで、以下のようなメリットを享受することができます。

  • SAPプロジェクトでお客様から信頼が得られる
  • 転職時にスキルの証明になり、他者との差別化を図れる
  • SAP認定コンサルタントに合格することにより、SAPコンサルタントとしての自信・箔がつく

つまり、SAP認定コンサルタントの資格を持っていると、自身のキャリアアップ・年収アップにつながりますし、SAP認定コンサルタント資格を持っている社員を多く抱えている会社は、SAP導入提案時に他社よりもお客様からの信頼を得られます。

SAP認定コンサルタント資格の種類

SAP認定コンサルタント資格は、150を超える資格があり、以下3つの種類に分類されます。

分類説明
アソシエイト認定資格SAPの幅広いソリューションの知識・スキルを取得するための基本的な知識要件をカバー
スペシャリスト認定資格アソシエイト認定資格に加え、より具体的な知識・スキルを取得するための知識要件をカバー
プロフェッショナル認定資格プロジェクト経験、会社業務に関する知識、SAP ソリューションの詳しい理解を必要とする、高度な認定資格

SAP認定コンサルタント資格は、ソフトウェアのバージョンアップにより新しいバージョンの認定資格がリリースされます。
取得した認定資格のソフトウェアバージョンがサポート期間内であれば有効な資格ですが、サポート期間が過ぎてしまった場合は、最新のバージョンの認定資格を取得する必要があります。
例えば、SAP ERP 6.0は2027年で保守切れになるため、SAP ERP6.0の認定資格を持っている人は、最新のS/4HANAのバージョンの資格を取得する必要があります。

SAP認定試験のおすすめ勉強方法

SAP認定コンサルタントは資格は、SAP社が公式に認定するベンダー資格です。
そのため、本屋で勉強本や試験対策本が販売されているわけではありません。
SAP認定コンサルタント資格の勉強方法は以下の3種類があります。

  • 独学で学ぶ
  • 実務で学ぶ
  • SAPアカデミーで学ぶ

ここからは、SAP認定コンサルタント試験に合格するまでのステップについて解説していきます。

SAP認定試験概要と合格ラインを知る

試験を受験する前に、まずは試験概要と合格ラインを確認しましょう。
こちらのSAP社のホームページに、SAP認定コンサルタント資格一覧が掲載されています。
ご自身が受験する認定コンサルタント資格をクリックし、下記の5点を確認しましょう。

 1.所要時間
 2.出題範囲
 3.合格ライン
 4.言語
 5.受験方法

1.所要時間
所要時間は、受験する資格の種類にもよりますが、だいたい3時間に設定されています。
ただし、合格ラインに達する方は1時間前後で終了する場合が多いため、心配する必要はありません。

2.出題範囲
各資格の出題範囲だけでなく、問題数や配分も掲載されていますので、必ず確認しましょう。
また、各資格の試験概要ページには「サンプル問題」があります。
実際の試験画面と同じ画面でサンプル問題が解けるため、初めての人は感触を確かめましょう。

3.合格ライン
合格ラインは、資格の種類によって異なりますが、だいたい65%前後であることが多いです。
資格ごとに具体的な合格ラインがホームページに記載されていますので、必ず確認しましょう。

4.言語
言語は日本語であることが多いですが、マイナー資格やリリース当初の最新資格は、英語またはドイツ語でしか受験できないため、ご自身が受験する資格の言語は忘れずに確認しましょう。

5.受験方法
昔は受験できる場所が限られていましたが、現在はCertification Hubによるオンライン受験が可能になりました。
Certification Hubでしか受験できない資格もあるため、受験方法を確認しましょう。
Certification Hubの場合、試験管理ツールのインストール、Webカメラ/マイクの準備、試験場所の確保などの準備が必要となるため、受験前に必ず準備するようにしてください。 
また、試験当日は外国人の試験官による英語での受験説明があるため、英語対策は事前にしておきましょう。
いきなり英語の説明が始まってパニックになる人がいるため、事前に対策し、慌てないようにしましょう。

独学で学ぶ

独学には、2種類の勉強方法があります。

 1.SAP Learning Hubを活用した勉強
 2.SAP公式書籍を活用した勉強

1. SAP Learning Hubを活用した勉強
SAP Learning Hubは、SAP社が提供するオンライン学習サービスです。
動画でSAPシステムの画面や説明資料を見ながら、学習を進められます。
さまざまなSAPシステム・モジュールの教材が揃っているため、体系立てて学習することができます。

SAP Learning Hubは、professional editionの場合、年間約35万円の費用がかかります。
14日間の無料体験版もあるため、実際に体験版を受講し、良ければ会社に費用を負担してもらうのがいいでしょう。

2.SAP公式書籍を活用した勉強
SAP公式書籍は、SAPの機能について体系立てて書かれているため、非常にオススメです。
ただし、SAP公式書籍はすべて英語で出版されているため、英語が苦手な人は、難しいかもしれません。

実務の中で学ぶ

独学で学習したことを、自分のものにするには、実務の中でSAPに触れることです。
実務(SAPプロジェクト)の中には、SAPに関するドキュメントが多数あり、周りに実務経験豊富な有識者がいるため、疑問点をすぐに確認できる環境があります。
また、SAP Learning Hubや書籍で知識をつけ、実際にどうやってSAP上で操作するのかを自分自身で手を動かすことで、知識を定着化させます。

独学で知識をインプットし、実務でアウトプットするのが、SAPのスキル・知識をつける最短距離の勉強方法です。

SAPアカデミーで学ぶ

SAPアカデミーとは、SAP社が提供するオンサイトのトレーニングサービスです。
実際のSAPのプロが講師として、実機や教材を使って目の前で教えてくれるため、知識の定着も早いですし、疑問点があればすぐに講師に質問することができます。

日本では、東京の品川でトレーニングを受講することができます。
トレーニングは定期的に開催されているため、ホームページで受講したいトレーニングのスケジュールを確認しましょう。

また、SAPアカデミーは1モジュールで1ヶ月(4週間)かかり、約100万円以上の費用がかかります。
そのため、自費で参加することは難しいため、会社に費用を負担してもらうのがいいでしょう。

グランパスコンサルティングのSAPトレーニングをご検討ください

SAP認定コンサルタント資格は、お客様から信頼が得られるだけでなく、個人のスキルの証明にもなるため、SAPを仕事にしていく上で、非常に有益な資格です。
SAP認定コンサルタント資格の勉強方法は、独学・実務・SAPアカデミーの3種類ありますが、他のベンダー資格に比べて教材が揃っていなかったり、高額だったりするなど、取得までの難易度が非常に高いです。

グランパスコンサルティングでは、SAPトレーニングサービスを提供しています。
独学での学習に加え、グランパスコンサルティングのSAPトレーニングを受講していただくことで、実践的なインプットをすることができます。
SAP認定コンサルタント資格を取得したい方は、ぜひグランパスコンサルティングのトレーニングを受講してみてください。

>>SAPフリーランス専門SAP高単価案件紹介サービス

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次