050-5527-1256
受付時間 10:00〜19:00(水曜/木曜定休)
ご相談予約はこちら
メニュー
CLOSE
カウンセラー紹介
無料相談のご予約
画面トップへ
無料相談のご予約

結婚相談所にサクラは存在する? 信頼できる結婚相談所を見極める4つの方法

  • 結婚相談所
婚活コラム画像

結婚相談所にサクラがいるのか気になり、入会するのをためらっている人もいるかもしれません。
結論として、結婚相談所にサクラがいる確率は限りなく少ないですが、全くいないとはいいきれません。

この記事では、結婚相談所にサクラがいるのか、サクラがいる可能性がある結婚相談所の特徴、信頼できる結婚相談所の選び方などについて解説します。

結婚相談所のサクラとは

結婚相談所のサクラとは、一般会員になりすまして紛れ込んでいるニセ会員のことを指します。

パーティーなどで積極的に多くの会員に声をかけて回ったり、気のあるフリをして婚活の場を盛り上げるのが役割です。
こうすることで、会員に長期間在籍してもらえるため、結婚相談所としてはより多くの利益を得ることができます。

しかし、サクラは運営者側の人間であるため、決してマッチングすることはありません。
つまり、いくら真剣にやりとりをしても、会員にとって全くの無駄な時間になってしまいます。
このように、サクラとは会員にとって時間と労力を無駄にする迷惑な存在といえるでしょう。

結婚相談所にサクラは存在する?

結婚相談所にサクラがいる可能性は非常に少ないと考えてよいでしょう。
その理由としては、結婚相談所ではサクラを用意する必要がないからです。

昨今のコロナ禍を境に、特に若年層の結婚相談所への入会者数は増えており、結婚相談所が自らサクラを仕込む必要性はありません。

また、多くの結婚相談所は連盟に加盟しており、連盟に加盟すれば連盟の会員とマッチングさせることができるため、無理にサクラを使いサービスを盛り上げる必要がないのが現状です。
ただし、一部の連盟に加盟していない結婚相談所では絶対にサクラがいないとは言い切れません。

次の章では、サクラがいる可能性がある結婚相談所の特徴を解説します。

サクラがいる可能性がある結婚相談所の特徴

前章では、結婚相談所ではほぼサクラは存在しないという話をしました。
しかし、一部の連盟に加盟していなかったり、お見合い料がかかる結婚相談所ではサクラがいる可能性があります。

ここでは、サクラがいる可能性がある結婚相談所の特徴について解説します。

お見合い料がかかる結婚相談所

お見合いをするごとに結婚相談所に「お見合い料」を支払うタイプの結婚相談所にはサクラがいる可能性があります。

一般的には、お見合いをするのにお見合い料はかからない結婚相談所が多いですが、一部にはお見合いをするたびに「お見合い料」を支払う結婚相談所があります。
このタイプの結婚相談所では、「イケメン」、「美人」、「ハイスペック」のサクラを雇い、会員がお見合いをしたくなるように導いて、多額のお見合い料を支払わせている可能性がないとは言えません。

お見合い料を支払う結婚相談所に入会する際はこのようなケースが無いかを確認すると良いでしょう。

料金プランが明確でない結婚相談所

料金プランが明確でない結婚相談所もサクラがいる可能性があります。
入会する際に、明確な料金設定がされている結婚相談所であれば安心ですが、なかにはいい加減な料金設定をしているケースもあります。

このような場合、サクラを雇ってお見合いへ誘導されたり、入会後想定以上の料金が請求されることがあります。
結婚相談所に入会する場合には、「必ず料金プランが明確か」「契約内容はしっかりしているか」を確認してから入会するようにしましょう。

入会時の説明で、解約やクーリングオフについての説明がない結婚相談所は要注意です。

条件の良い相手ばかり勧められる結婚相談所

カウンセラーからの紹介で、常に美人やイケメン、ハイスペックな相手ばかりを勧めてくる結婚相談所は要注意です。

美人やイケメン、ハイスペックな会員というのは存在しますが、会員の中でもそう多くはありません。
それでも、毎月そういう会員ばかり紹介がある場合は、お見合い料目当ての可能性が高いでしょう。

また、入会の際に条件が良い相手ばかりを提示して、入会すればこんな異性と出会えますなどと勧誘する結婚相談所は避けた方がよいでしょう。

信頼できる結婚相談所の見極め方

サクラがいるような怪しい結婚相談所ではなく、安心して婚活ができる結婚相談所を選ぶにはどうすればよいでしょうか?

ここでは、信頼できる結婚相談所を選ぶための4つのポイントについて解説します。

①信頼できる連盟や団体に所属している

結婚相談所には以下のような信頼できるいくつかの連盟や団体があります。

  • IBJ
  • 日本結婚相談協会(JBA)
  • 日本ブライダル連盟(BIU)
  • 全国結婚相談事業者連盟(TMS)
  • 良縁ネット(Rnet)

このような連盟や団体に所属している結婚相談所は信頼できる結婚相談所と言えるでしょう。
その理由は、大手の連盟や団体には多くの会員が在籍しており、わざわざサクラを準備して婚活を盛り上げる必要がないからです。

また、連盟に加入する際にも、それぞれ審査があるためその点でも信頼ができると言えるでしょう。

②マル適マークを取得している

「マル適マーク」とは、経済産業省が作成した「結婚相手紹介サービス業に関するガイドライン」を基に第三者機関が結婚相談所を審査し、基準を満たした結婚相談所に認証を発行する制度です。

つまり、「マル適マーク」を取得している結婚相談所は経済産業省からお墨付きを貰っている信頼性の高い結婚相談所ということになります。
結婚相談所は、開業するには特に条件がなく誰でも始められます。
そのため、サクラを使うような悪徳業者が紛れ込んでいないとも限りません。

「マル適マーク」を取得している結婚相談所であれば、そういった不安を感じることなく安心して婚活ができるでしょう。

③入会審査がしっかりしている

入会審査が厳しい結婚相談所は、会員の質も高く安心して婚活することができます。
一般的に、結婚相談所の入会には、「独身証明書」や「収入証明書」の提出が義務付けられています。
その上で、大学などの「卒業証明書」や国家資格を有する人には「資格証明書」が求められます。

このように、入会審査が厳しい結婚相談所は安全性や信頼性が高く、会員の質も高い傾向にあります。
できるなら、入会審査が厳しく信頼がおける結婚相談所のサービスを選ぶようにしましょう。

④ネットの口コミの評判が良い

ネットの中では様々な口コミや評判を見ることができます。
口コミは実際に結婚相談所を利用した人が書いてあり、時にはとても参考になる場合があります。

ネットの口コミの多くが良いレビューである場合は、ある程度は安心して入会しても良いでしょう。
しかし、ネットの多くは無記名のためその信憑性は定かではありません。
あくまでも、一つの指標として活用しましょう。

万が一サクラに出会った場合の対処方法

結婚相談所を利用して婚活をしている中で、「ひょっとしてサクラ?」と思うこともあるでしょう。
活動の中で、サクラなどのトラブルに遭った場合、まず「国民生活センター」に連絡してみましょう。

国民生活センターは消費者のトラブルや被害や苦情に対する問い合わせを受け付ける窓口になります。
国民生活センターには消費者ホットライン(電話番号:188)が設けられており、ここにかけることで最寄りの案内窓口を紹介してもらえるので便利です。

サクラのようなトラブルは直接対応するより、国民生活センターのような第三者機関を間に挟むことで解決がスムーズになります。

まとめ:安心できる結婚相談所でサクラを回避しよう

ここまで、結婚相談所にサクラは存在するのか、サクラがいる可能性がある結婚相談所の特徴について見てきました。

結婚相談所のほとんどは、連盟や団体に加入している信頼できる企業です。
しかし、ごく一部ですがサクラを雇うような悪徳業者がいる可能性は否定できません。
そのためにも前述したように、まず安心できる結婚相談所を見極める4つの方法をよく知り、サクラを回避できるようにしたいものです。

結婚相談所グランパスパートナーズでは、実績あるプロのカウンセラーがあなたの悩みの相談を受け付けています。
LINEやメールフォームから簡単にお問合せが可能ですので、お気軽にご連絡ください。